fc2ブログ

晴れの日に泥を塗った「はれのひ」\宵戎詣でしてきました


着物の販売やレンタルと
着付け業者の「はれのひ(株)」が
預かった費用を持ったまま
トンズラかまして成人の日当日
晴れ着の着物を着られなかった
新成人が続出したとか
折角の晴れの舞台なのに
悪質ですよねぇ
それ以前から支払いや
運転資金振りが
滞っていたようで
社員の給与支払いも
遅延していたらしい
負債総額が
約6億1000万円と言う
多分手を拡げ過ぎたんだね
今回の件はどうケリを
つけるのか知らないけど
一生の記念になる日だけに
金銭の問題だけじゃなく
人の大切な想い出をも
踏みにじった罪は重いと思うなぁ



今夜は下弦の月ですね

今日は午前中に
「宵戎」詣でをして来ました
神戸では兵庫駅近くの
「柳原蛭子神社」が有名ですが
僕は近くの神社で済ませました
「宵戎」で午前中で風も強かったせいか
参拝客も少なかったので
気兼ねなく写真撮れました

昨日の天気予報で
風が強くなると言っていたけど
なる程気温はそう低いって程では
なかったようですが
風が強く時折吹く突風に
足をさらわれそうになりました
髪もグチャグチャ
台風並みの「爆弾低気圧」が
発生したらしい
明日は「本戎」で
人出も多くなるでしょうに
縁起物を売っているテントが
飛ばされなければいいけど

正面入り口

IMG_180109_1473 「宵戎」戎神社正面入り口_VGA


本殿・拝殿

IMG_180109_1479 「宵戎」戎神社拝殿_VGA


戎さんは大きな拝殿で参拝するのに
「大国さん」は裏手の小さな社で
ちょっと可哀想

IMG_180109_1476 「宵戎」戎神社裏手の「大国社」_VGA

拝殿の裏手には
小さな石の鳥居があって
そこをくぐってお参りするとか
くぐれないポッチャリさんは
どうなる??(´m`)クス

IMG_180109_1477 「宵戎」戎神社拝殿裏手の鳥居_VGA

拝殿・本殿のすぐ背面に当たる場所で
神様に一番近い場所だから
祈りの声が届き易いと
神職さんが仰っていたけど
じゃ皆さんこちらで
お参りすればいいじゃんね
(⌒▽⌒)アハハ

裏手には
長屋のようなお社群があります

IMG_180109_1478 「宵戎」戎神社裏手のお社_VGA

どんな神様が
祀られているのか
書かれていなかったように思うけど
何やら沢山の神様が
祀られている様子
この神社はコンパクトだけど
国産み伝説が伝わる
淡路島から神様を分祀した
由緒ある神社だそうな

いつも通り
家族や親しくして貰った方々
親しくして貰っている方々
関係する動物植物が
健やかに穏やかに過ごせるよう
お願いし
戎さんは商売の神様のようなので
ついでに金運に恵まれますようにと
厚かましくお願いしてきました(^^ゞ


--------------21:37
スポンサーサイト



テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

幽体離脱してるかも~\「華燭の典」~二次会


今日も終日いい天気でした

今朝目覚めた時
体が震えるくらい寒かったので
発熱でもしてんのかと
体温計で計ったら
逆に35℃しかなかった
( ̄□ ̄;)ギョッ
帰宅してから再度計っても
36℃なかった・・
体から魂が抜けかけているのかも~(^^;



訪問介護やってる友人は
寿退社してる元同僚の女の子の
結婚披露宴の二次会に
行ってきたそうな

場所は
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」
だったみたい

夕暮れ時のホテル
海側からの風景

170527_0518 友人の元同僚の披露宴二次会at神戸メリケンパークオリエンタルVGA


70527_0524 友人の元同僚の披露宴二次会at神戸メリケンパークオリエンタルVGA


170527_0515 元同僚の披露宴二次会at神戸メリケンパークオリエンタルVGA


170527_0523 友人の元同僚の披露宴二次会at神戸メリケンパークオリエンタルVGA


↓「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」から
  「ハーバーランド」を望む


170527_0520 友人の元同僚の披露宴二次会at神戸メリケンパークオリエンタルVGA


参加の可否を問うメールに
「日頃の感謝を込めて」ご招待したい旨
書かれている割には会費1万円だと苦笑してた
まぁ二次会の相場としては1万円は高いけど
ホテルで執り行うならまぁそんなものかな
二次会だけの参列でも「ご祝儀」を
忘れないようにと伝えていたんだけど
誰もご祝儀持参してる人は居なかったと
ブツクサ言ってた (≧m≦)ぷっ!
多分結婚式や披露宴からの流れだろうから
既に渡しているのかも知れないし
例え二次会だけの参加でも
「ご祝儀」なしでは
社会人としての常識を疑われるわ
┐('~`;)┌
帰ってから1万円も払った割には
食事が少なかったと
また文句言ってた
“元とる為に”散々
無茶喰い・無茶飲みを
してきたそうな
ナント喰い意地の張った人だろう
「餓鬼道」に堕ちるかも
(⌒▽⌒)アハハ
別に今後仕事上の付き合いが
あるワケではなさそうだから
お断りすればよかったのにね(´m`)クス



----------------22:26


テーマ : 結婚式の二次会
ジャンル : 結婚・家庭生活

早くも「猛暑日」の館林市\「第47回神戸まつり」盛況のうち閉幕


本日も神戸は快晴

群馬県の館林市では
35.3℃もあったとか
(゜ロ゜;)エェッ!?
なんと気の早い
5月に「猛暑日」を記録したのは
2014年の大分県日田市の
35.6℃以来だそうです
余りめでたくはないですけどぉぉぉ

群馬県館林市と言えば
毎夏の如く
埼玉県熊谷市
山梨県甲府市
岐阜県多治見市
大分県日田市
などと全国最高気温争いを
している街ですよね
兵庫県豊岡市も県内では
夏暑く、冬寒い街として有名ですが
はやりどれも盆地と言う
地形が関係していそうです

今年は台風の被害もイヤだけど
これ以上蒸し暑くならないで欲しいなぁ~



因みに本日の神戸の最高気温は
26.1℃でした
それでもチョット蒸し暑かったです

さて本日は「第47回神戸まつり」の最終日
「おまつりパレード」が行われました
神戸を代表する企業や
団体・組織などのフロートやら
民謡・ダンスチームのパフォーマンス
毎年恒例になっている
ミッキーやミニー達のTDRチームや
今年は「松平健さん」やら
「鳥羽一郎さん」らも参加されていました
何で彼ら?って考えたら
多分「松平健さん」は「サンバ」繋がりで
「鳥羽一郎さん」はやっぱ
「海」繋がりなんでしょうね(^^;
でも神戸は「演歌」って感じじゃないけど
(≧m≦)ぷっ
「【第47回神戸まつり 2017】AKB48/松平健/コロッケ/川中美幸他著名人」
僕の大嫌いな芸能リポーターの
「井上公造」まで芸能人に混じって
何でパレードに参加してんだよ!って感じ

昨夕は「神戸開港150年音楽祭」と銘打ち
メリケンパーク特設会場にて
「AKB48」のコンサートがあり
「365日の紙飛行機」などの歌で
集まった1万5千人と言われている
観客を盛り上げていました


170520「第47回神戸まつり」特設会場で歌うAKB48 m_kobe-20170520009_640x439


他にK-POPの「MYNAME」とか言う
男性5人ユニットも出演していましたョ

今年は天候にも恵まれ
例年より日程を延長した
「神戸港開港150周年記念」
「神戸まつり」も大盛況のうちに
幕を閉じました
観客の皆さん、関係者の皆さん
本当にお疲れ様でした
そして有難うございました (^O^)/
イベント代金で市民税が
上がらなければいいけど・・(^^;
また来年も是非いらして下さいねぇ~



---------------21:39


テーマ : 神戸
ジャンル : 地域情報

今夜は満月\故人を祀るということ\わがままネコ


夕方綺麗な朧月が見えていましたね
そう言えば今夜は満月でした
日中は穏やかな日和でも
夜になるとやっぱり冷え込みます



本日は法事が重なっていました
一つは公私共にお世話になった
会社の事務員さんの
お母さんの年忌法要
お母さんとも生前親交があったので
心ばかりのお供え物を
事務員さんのお兄さん宛に
送っておきました

もう一つは友人のお母さんの
「祥月命日」でしたが
亡くなって何年になるんだったかなぁ・・
友人から写メが届いていました


170311_0352 友人のお母さんへの祥月命日の御供え(ドリップバッグコーヒー)_縦VGA


どちらも「ドリッップバッグ珈琲」なんですけどね
友人宅は引っ越す折に
お母さんがお参りしていた仏壇は
近くに住むお姉さんが引き取ったようで
友人の引っ越し先に仏壇はありませんが
仏壇がなくても肉親を大切に想う気持ちがあれば
写真と水入れ、線香立てだけでいいから
棚の上にでも置いてちゃんとお祀りだけは
するようにと強く念を押しておきました

送ったお供え物も
自分へのプレゼントであると思っているのか
即飲もうとするので先ずお母さんに
淹れてあげてからお下がりを戴くものだ
と言っておきました
まぁ元父親のDVのお陰で
家庭崩壊のような家で
そのせいか親姉弟との
繋がりが希薄な家庭みたい
問題のお父さんは存命で
つい先日も入退院を
繰り返して友人の手を
煩わせていた様子

でもどんな経緯があるにせよ
仰々しい事しないまでも
故人となってしまった肉親を弔うのは
遺されたものの務めであるし
肉親を敬う気持ちを持って
大切にしなければ
友人が困った時に
「あの世」とやらからでも
手を差し伸べては
くれないように思うんですよね
それが「引き立て運」と
呼ばれるものなんじゃないかなと

だからせめて
「行ってきます」
「ただいま」くらいの挨拶はして
戴き物があれば自分が食べる前に
先ず御供えする
それくらいの気持ちを持たないと
根無し草になってしまうように
思います
お母さんは例え生前
何と言っていようが
今でもきっと友人の事を
気に掛けている思うので
心配させないように
自分は大丈夫だと言う所を
見せないとねぇ
フラフラ生きてはイカンでしょ



朝御飯食べずに出たので
ブランチに久々に「阪急ベーカリー」に寄って
「2パンセット」を注文しました


170312_4499 「阪急ベーカリー&カフェ」の「2パンセット」365円VGA


今日は「月見バーガー」と「チキンカツバーガー」と
「ホットコーヒー」で365円
結構ボリュームあって美味しいんですョ(^・^)



スリスリ・ベタベタしてくるトラ美ちゃん
ソ~ッと僕の股座の間に入ってきたり


170312_4500 股座に入り込んでるトラ美ちゃんVGA


僕が寝転んでいると
摺り付いてきたり
電気ストーブの前でヌクヌクです


170312_4501 摺り付いて寝ているトラ美ちゃんVGA


そのクセ
出せの入れろの
口に合う餌を出せだのと
僕を下僕のように
こき使ってくれる
ワガママし放題のオバサンです
僕がいなくなったら
どうするんでしょうねぇ
ッタク
σ(=^‥^=) ミィ?



---------------22:17


テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

北の国の雪景色\ハロウィーン本番\ヌクヌク「寝子」


昨夜から神戸も冷え込んで
小雨が降ったり止んだりの一日でしたが
テレビで青森や北海道の
雪景色を見せ付けられてると
も~日本じゃない!って感じてしまう(^^;
宗谷岬の先端にある
「日本最北端の地の碑」の裏側は
三角に尖っていて
その先は正確に北を指している事を
初めて知りました
オホーツク海って日本海とも
太平洋とも違った
厳しさ荒々しさがありますね
何かまさに「サブちゃん(北島三郎さん)」の
世界だと感じました(^^;



何の数字を比較しているのか知りませんが
日本で「ハロウィーン」は
「バレンタインデー」を抜いて
「クリスマス」に次ぐイベント
になったそうです
神道、仏教のお国柄で
思えばキリスト教にも
直接的な関係はないのにね


161023_4271ハロウィーンポスターVGA


本日は10月末日で
その「ハロウィーン」本番ですが
平日だし天気もパッとしなかったので
割とおとなしめだったかな
夜の室内パーティは
それなりに・・でしたが
やはりメインは28日金曜日の夜から
昨日30日の日曜日に掛けてのところ
それも外は生憎の雨模様で寒かった為
東京の渋谷でも大阪の道頓堀でも
イマイチ盛り上がらなかったみたい
準備を整えて心待ちにしていた方には
お気の毒でした

渋谷の交差点界隈では
毎年まるで「USJ」の
「ゾンビ・ナイト」のような
様相ですよね
この盛り上がりは
5年前くらいからだそうです
5年前に一体何があったのだろう・・(^^;
法やルールやマナーを守って
皆が気持ちよく楽しめますよ~に



ホット座布団でヌクヌク中のトラ美ちゃん


161029_4280今夜のトラ美ちゃんの寝姿VGA


161029_4281今夜のトラ美ちゃんの寝顔VGA


世話役の僕が
まだ暖房器具を
一切使っていないと言うのに
世話され「寝子」が
早々にホットカーペットで
ヌクヌクしているとは
何事ゾ!と思うけど
この安心し切った寝顔見てると
まっいっかって思ってしまう
σ(=^‥^=) ミィ?



----------------21:03


テーマ : ハロウィン
ジャンル : ライフ

春の熱帯嵐\バレンタイン・デー\近頃のドラマ事情


本日は「バレンタイン・デー」でしたが
昨夜から嵐のような天気で
雨はさほどでもなかったけど
風が酷かったですねぇ~
どうやら全国的にそうだったみたい

昨夜郵便物を取りに
1階の郵便受けに行ったら
家の玄関のドアを開けた瞬間から
突風が吹いてきて
それもスワッとするような
生暖かくスゴイ湿気で
ドアチャイムまで濡れていた

初め雨が降り込んで
きているのかと驚きましたが
どうも違ったようで
郵便受けの中まで
結露で雫が垂れていた
それにその風がメッチャ生暖かくて
マジ気持ち悪かった
春になれば僕の苦手な
こんな不安定な天気が
続くんでしょうねぇ
┐('~`;)┌



友人から貰った不二家の
ミニハートチョコレート・ファミリーパックです


   160214_3765友人から貰ったバレンタインの「お徳用不二家ミニハートチョコ」VGA


写真は「アーモンドクリスプ」と
「ピーナッツ甘さひかえめ」の
2種類なんですが
本当はこれに「ピーナッツ」が加わって
11日に3種類戴いたのですが
昨夜その「ピーナッツ」を
一袋一気喰いしてしまいました(^^ゞ

           ↓こんなのデシタ

           160211_3759友人からのバレンタインデーの贈り物VGA


僕は高価ではあるけど
ありきたりな「ゴディバ」などより
「不二家のハートチョコレート」が好き(^・^)

今日は日曜日だったので
女性の皆さんは「義理チョコ」を
余り渡さなくて済んで
よかったんじゃないでしょうか
僕ならホッとします(´m`)クス



さて今夜は
ドラマ「家族ノカタチ」と
「臨床犯罪学者 火村英生の推理」
があるので録画してます
斎藤工さんは以前
映画「Boys Love」に出演した時
「自分は同性愛者じゃないんで
 演技が難しかった」
みたいな事を言っていたけど
BLに出演する俳優さんって
大抵そう言うんですよね
「でも頑張りました~」みたいな!?
何だか余計に怪しい雰囲気がする
でも役者たるもの色んな状況や
人格を演じなければいけないのだから
別に「自分は〇〇じゃない」って
言い切らなくて
“グレイゾーン”の部分を
残していた方が
謎めいていいと思うんだけどなぁ~

ドラマって殆ど
オンタイムでは
観られないですよね?
余り娯楽のない昔だと
生活の中でテレビが占める割合って
結構大きかったように思うので
人気ドラマが放映される時間帯は
“銭湯がカラになった”と
言われていたようですが
今では生活や働き方が
多様化してきているから
殆ど録画で観直すケースが
多いんじゃないでしょうかねぇ
だから視聴率も
下がっているんじゃないの?
テレビマンは視聴率だけに
一喜一憂して
既に人気を確立している
コミックなど原作を頼っていては
将来脚本家は要らなくなるでしょうねぇ



-----------------------22:20


テーマ : バレンタイン
ジャンル : ライフ

新年快樂ヽ(^o^)丿



今日は何だか
一段と寒さを感じました
と言っても僕の体感温度は
アテにはなりませんが(^^;

さて本日は旧暦の「元旦」
神戸の「南京町」では
旧暦の元旦を祝う「春節祭」
賑やかに執り行われました


   160208_神戸・南京町「春節祭」中国獅子舞001VGA



中華圏からは「正月休み」を利用して
観光にショッピングにと
神戸を訪ねるお客さんも多く
「南京町」はいつもにも増して
雑踏・喧騒・熱気に溢れていました

神戸在住の中国人も多く
中国語を耳にする事も
さほど珍しくはないのですが
最近は特に早口の
中国語が飛び交って
目眩を起こしそうです(^^;
南京町では皆平和です(^O^)

今日は気の重くなるようなニュースは
オヤスミしておきましょうね

「春節祭」は
昨日大晦日の「プレイベント」と
本日8日の「元旦」
そして中空いて
2月11日~14日まで
催されますので
是非お立ち寄り下さい
「立ち喰い点心」美味しいですョ
中国茶に中華調味料
「福紙」も買って帰って
家の玄関に貼って
福を呼んで下さいね
ヽ(^o^)丿イラッシャイ


-----------------------21:00

そうそう!
忘れるところでした
金のなる木に初めて蕾がついたけど
なかなか膨らんでこなかったのですが
今日小さな一輪の花を
咲かせてくれました


   160208_3753やっと咲いた「金のなる木」の花一輪VGA


ベランダに置いてからも
もう長い年月が絶つのに
周りからは花が咲くとは
聞いていたものの
一向にその気配もないから
これは花の咲かない種類だと
思い込んでいたのですが
やっと、やっと
その花を目にすることができました

まぁなんと慎ましやかな薄桃色の
小さな花でしょう
小さな蕾が淡色のチューリップに見えます
弱っていた枝葉を切り取ったので
その刺激で開いたのかなぁ・・
一足先に小さな櫻を
運んできてくれたようで嬉しいですヽ(^o^)丿
でもなんで今年咲く気になったんでしょうね?



----------------------21:22


テーマ : 年中行事
ジャンル : ライフ

今年もお世話になりました\年末ジャンボ宝くじの当選番号\年越し蕎麦



 バタバタの合間に・・っと



   2015年の瀬のご挨拶_640x428



     今年もお忙しい中

     僕のブログをお訪ね戴いた皆さん

     クリックして戴いた皆さん

     コメント残して戴いた皆さん

     本当に本当に有難うございました

     お陰で何とか今年も

     ブログを続ける事ができました(^^;

     至らぬ点も多々あったかとは存じますが

     どうか懲りずに来たる年も

     お付き合いの程

     何卒宜しくお願い申し上げます (^O^)/




     

「年末ジャンボ宝くじ」と
「年末ジャンボミニ」の
当選番号が決まったそうですョ
僕は買っていないけど
誰かが当たっているんですから
スゴイですよねぇ~~~
人生変わっちゃうだろうな(´m`)クス

◇年末ジャンボ宝くじ
当せん番号は以下の通り。

【1等 7億円】86組106608
【前後賞 1億5000万円】1等の前後の番号
【組違い賞 10万円】1等の組違いの同番号
【2等 1000万円】組下1ケタ 5組152324
【3等 100万円】各組共通181461
【4等 5万円】下4ケタ 0676
【5等 3000円】下2ケタ 68
【6等 300円】下1ケタ 9
【70周年記念賞 70万円】各組共通194771/126257

◇年末ジャンボミニ7000万
当選番号は以下の通り。

【1等 7000万円】組下1ケタ 2組191920
【2等 100万円】各組共通175997
【3等 5万円】下4ケタ 5932/7249
【4等 3000円】下2ケタ 56
【5等 300円】下1ケタ 7

度々思うんだけど
「年末ジャンボミニ」って
「ジャンボ」なのか「ミニ」なのか
どっちなんだろ (≧m≦)ぷっ!



今朝は「年越し蕎麦」をチャチャッと作って
神棚、仏壇、家族の祭壇に
それぞれお供えしてきました
結局蒲鉾抜きですけど(^^;

   151231_3686お手製年越し蕎麦VGA


毎年の暮れは
これをお供えしないと
年を越せない気がします
僕もスッカリ日本人!
(⌒▽⌒)アハハ!

ではでは
皆さんよいお年を~


----------------------19:34


テーマ : 年末年始、お正月
ジャンル : ライフ

満月のメリー・クリスマス♪





   2015クリスマスカード・シュビップボーゲン


    May this Christmas bring every Happiness to you
  and your family.



本日はクリスマス
ホワイトクリスマスにはならなかったけど
それでもそこそこ冷え込んではいたかな
晴れたり曇ったり急に大粒の雨が降り出したりと
バラエティに富んだ天気の一日でした
今夜は奇しくも満月の夜
ラッキーな事に雲も晴れ
今年最後の満月が覗いています

昨日のイブはミサには参列できなかったけど
時間の合間を縫って教会に寄り
世界平和を祈ってきました(´m`)クス

クリスマスを過ぎれば
アッと言う間にお正月です
皆さんはお正月準備
お済ませでですか?

正月と言えば「門松」
とあるコラムに

「歳神さまをお招きして
 感謝の気持ちを表す
 日本古来のお正月
 鏡餅はそのおもてなしの一つですし
 門松は歳神さまがお正月に
 下界へやって来る時の目印=『依代』です
 三十一日の一夜飾りと
 「苦」に通ずる二十九日を避けて
 お正月飾りは二十八日までに
 今年も残り少なくなりました
 新年を迎える支度を忘れずに」

とあった
( ̄。 ̄)ホーーォ。
門松って歳神さまが
下界へ降りてくる時の
目印である『依代』だったんだぁ
って事は「門松」が無い家には
歳神さまが道に迷って
新しい歳が来ないって事?
そりゃ大変!
でも歳とりたくないって人も多いから
それもいいかもね(^^;
二十九日や三十一日に飾るのは
タブーってのも初めて知った
へぇ~じゃあ今年は二十八日までに
玄関飾りを済ませよっと(^・^)
日本は奥が深いわ
(⌒▽⌒)アハハ



本日の料理は・・

   ↓「塩焼きそば」
     「かぼちゃと鶏むね肉の炒め煮」
     「もやしと厚揚げの鶏がらダシ炒め」

   151225_3673塩焼きそば・鶏むね肉とかぼちゃの炒めもの・モヤシと厚揚げの鶏がらダシ炒めVGA


もやしが見切り品で半額になっていたので
3袋買ってきて焼きそばと炒め物に使いました
後はストックしていた材料で・・
出来てから考えたけど
クリスマスに全然関係ないやん
(T▽T)アハハ!

僕が子供の頃から
我が家では七面鳥などではなく
クリスマスと言えば何故か
「サーモン」料理と決まっていました
サーモン・バターステーキに
サーモンのフリッター
スモーク・サーモン
サーモンのクリームシチュー等々
鮭づくしだったのを思い出しました
久しぶりにサーモンの切り身
買ってくればよかったかも


----------------------21:37


テーマ : クリスマス
ジャンル : ライフ

水木しげるさんの訃報\またまた年金大赤字\もうすぐ「神戸ルミナリエ」


明け方冷え込んでいましたねぇ~~
今日も肌寒い一日でしたが
気温的には平年並みだそうで
これまでが比較的暖かだったので
そう感じるだけらしい

「ゲゲゲの鬼太郎」などの漫画作家
水木しげるさんが今朝
都内の病院で亡くなったそうでず
93歳だったとか
鳥取県境港の「水木しげるロード」が有名ですが
一時神戸の兵庫区水木通にあった
「水木荘」と言うアパートにお住まいで
そこから「水木」と言うペンネームが
付けられたと聞いた記憶があります
実は神戸とも縁の深い方なんですねぇ
水木さんの描く「妖怪」達は独特の作風で
怖かったり親しみを感じたり
作品を通して妖と人の距離が
近くなったような気がしました
ご冥福をお祈りします



ウェブニュースで
公的年金を運用する
「年金積立金管理運用独立行政法人」は
株投資等に失敗し2015年の7月~9月期
7兆8899億円を計上したとの記事があった
三石博之審議役は
「10月以降の市場環境は回復しており
 今年度の直近までの収益額は
 プラスに転じる基調だ」
と言うものの
株などは水物
予測なんてアテにはならない
アテにできるものなら
誰もが大金持ちになれる
そもそも国民から預かった
貴重な年金の掛け金を
何故株式など
ギャンブル性の高い運用に回すのか
毎度の如く僕には理解できないんだけど・・
僕らが受給できる年齢になった頃には
「年金」と言う言葉すら
雲散霧消しているのではないかと
半ば諦め気味です



早いもので11月も今日で終わり
明日から師走です
12月に入るともう4日から
「第21回・神戸ルミナリエ」が始まります


   141213_ルミナリエ_フロントーネ058VGA
                      (2014年のフロントーネ)


13日までの開催で
今年は「ガレリア」に天井が付き
100%LED電球が使われるそうですョ
節電は大切ですもんね
今年のテーマは
「NEL CUORE KOBE (心の中の神戸)」
だそうです
「阪神・淡路大震災」から21年目を迎え
より未来へと羽ばたける神戸であって欲しいですね

さてこの「ルミナリエ」が始まると
神戸の街も本格的に年の瀬を迎えます
これから色んなイベントが続き
時間が加速度的に流れていき
アッと言う間に除夜の鐘
今年の最後
毎年の事ながら
流されてしまわないように
心してかからないと、です



今夜は疲れましたので
これにて失礼します(*´0)ゞファァ~~♪


----------------------22:14


テーマ : ルミナリエ
ジャンル : 地域情報

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
黒ねこ時計 くろック D04
プロフィール

まっとし

Author:まっとし
一応ゲイやってますが
ひとりの人として
日々感じる事をダラダラ書いてる
カナダ生まれのQuarterです
今は神戸に住んでいます
日本語OK
でも漢字は苦手(^^ゞ

2013年3月14日に
長年一緒にいて
家族とも思っていた元野良猫の
「ニャンコ」を
腎不全からの尿毒症で
たった2日で呆気なく亡くし
ちょっと寂しいですが
お隣が捨てた半野良ネコの
「トラ美ちゃん」が
訪ねてきてくれるので
その世話で気分が紛れていますねぇ(=^・^=)

「Twitter」や「Facebook」
などのSNSはやっていない為
「いいね!」とか「ツィート」
等はクリックできないので
予めご容赦下さい
<(_ _)>

22 Dec.2014 ブログ名変更

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QRコード
月別アーカイブ