先進病院!
いや~ホント蒸し暑かったですねぇ~
不安定な天気で雨が降ったり止んだり
ジッとしてても汗がジンワリ滲み出てきました
こんな天気は超苦手で気分まで((((_ _|||))))ドヨーンとしてきます
色々と疲れました
↓朝のバス停で見つけた睡蓮の蕾

↓昨日はこんな花咲かせてましたけどぉ~

↓実はこんなバスタブに入ってるんです_(^^;)ゞ

姉が膠原病の受診・検査で
神戸大学病院の免疫内科に出掛ける日だったんですが
朝9時頃入院先の病院を出なければいけないので
その時間はちょっと無理と思って行かないつもりだったんですが
一人で行かせるのは気掛かりだったので
都合つけて出向いてきました
姉が手術する前から
担当医に祖母や母がリウマチだったし
上の姉が膠原病を患っていて
動脈瘤破裂でくも膜下出血起こし亡くなった事から
遺伝的に免疫疾患の遺伝子を持っていると思われるので
膠原病の検査をして貰いたいと伝えていました
その検査をして疑わしい数値が出たようで
入院先の病院から紹介状書いて貰い
予約をとって貰って
神戸大学病院に出向いた次第です
娘が朝、先に紹介状渡しと受付け手続きを済ませておいて
それから姉が行く段取りになってたらしいけど
今の姉一人で行かせるには
右往左往するだけだろと心配でついて行きましたが
外来で担当者に申し出て問診票に記入し
渡された番号を呼ばれるのを待つだけの事ですが
問診票書くだけでも記憶を手繰り寄せなければいけないので
初め書かせていたけど途中から無理だと思って代わりに書いた
一口に『内科』と言っても18のもブースに分かれていて
それぞれに専門分野が違うみたいで驚きました
さすがですねぇ~~
待ってる患者さんは多かったけど
多分それぞれ科が違うので呼ばれるのが早かったのでしょう
免疫内科と言うブースに入って
担当医が紹介状を見ながら姉に質問して
指の関節の触診、胸の聴診してから
後は採尿、採血、指のレントゲン撮って
約2週間後に予約取ってるので再度着て下さいとの事だった
大病院だから長い時間かかるんだろうなぁと覚悟してたけど
受付から診察~検査~清算までの一連の流れが非常にスムースで
予約時刻の午前10時から結局1時間もかからなかった
非常にシステマティックで慣れればいいんだけど
多分今日姉一人で行ってたらやはり右往左往しちゃってたと思う
院内の情報、指示系統が
全てコンピューター管理されているみたいで
どうりで医師が診察しながらキーボードをスゴイ勢いで
カチャカチャ打ってるはずだと思った
最近はキーボード打てなかったら医者になれないね_(^^;)ゞ
おまけに清算も1度受付け通して手続きすると
自動支払機で診察券を入れると現金・指定銀行のキャッシュカード
クレジットカードなどでその場で清算できるシステムだった
感心しましたねぇ~
だから患者が沢山いても流れが非常にスムースなんですねぇ~
個人病院より早いかも
(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!
でも逆にハッキングされたら怖いなぁとも感じました
終わってから一緒に昼飯喰って
外出許可とってて一度自宅に帰ると言うので
送り届けたけど
何だか僕の方が疲れてしまった
まぁ子供達に余り心配や負担かけると可哀想だと思い
自分が出て行ける時は行って
あれこれ交渉事や病状や検査結果聴いたりアシストしてるけど
正直心身ともにしんどい時があるなぁ
朝、入院先の病院出る時に詰め所によって薬貰う時
ナースがポシェット持って来て僕に見せながら
「病室でタバコ吸ってたんですよね~」と笑いながら言う
「コレどうしましょ~?」って尋ねるので
僕は苦笑交じりに「取り上げておいて下さい」と言っておいた
それが姉には気に喰わなかったのか
外出時に飲む薬貰う時にナースが
「コレは昼の分、コレは夜の分ねぇ~」と
子供に言い聞かせるように説明してて
僕が冗談で「この人ボケてるから大丈夫かな~」と笑ってると
姉は真顔で憤慨しながら「うるさい!」「ウルサイ!!」と2度口にしてた
僕は正直ムカッとしたけど
聞こえてないフリして笑ってたけどね
その後もフツーに接してたけど・・
大体病室でタバコ吸ってたなんてなんたる事か!?
その前日に担当医から説明受けてる場で
ナースに患者への対応が悪いと苦情あげてるんですよ?
僕の顔、丸潰れじゃないですか!
そんな事も考えられなくなってるのかなぁ・・
今朝だって誰の為に都合つけて
こんなに朝早くに病院に迎えにきてるのか・・
まぁ頼まれたワケじゃないけどねぇ
昨日の「お勤め」終えた後
順調にいけば後は退院するだけだろうから
もう行ってやるもんか!と思ってるけど
ど~なんでしょう~ね_(^^;)ゞ
部屋でタバコ吸ってたと言われた件は
娘にお母さんには内緒だけどとメールで伝えておきました
--------------------------------23:58
↓ポチッとな(^^ゞ↓→




スポンサーサイト