清水ミチコ~お楽しみ会TOUR2010~
本日は友人に誘われて
大阪は本町にある「御堂会館」と言う所で催された
「清水ミチコ~お楽しみ会TOUR2010~」に出掛けてきました
先ずはその前に腹ごしらえとばかりに
近くの船場センタービルの地下にある
「せんば自由軒」で
名物のインディアンカレーを食べました
「せんば自由軒」の外観

お昼頃の忙しい時期に重なってしまい
ちょっと慌しくて落ち着いて食べられなかった
ここの名物「インディアンカレー」大盛り780円ナリ
ルーとご飯が混ざった真ん中に生卵と落として
ウスターソースをかけて食べるちょっと変わったスタイルが売り!

会場の「御堂会館」

収容人員が千人足らずの小ぢんまりしたホールですが
先行発売した夜の部が即日完売となった為
急遽昼の部が追加公演となって観る事ができました
開場直後の大ホールの舞台㊙_(^^;)ゞ
舞台中央はグランドピアノで右が唇型したソファ

開演前のBGMからしてパクリ疑惑で問題になってた
岡本真夜「そのままの君でいて」が流れた後で
例の上海万博のテーマソングが続いて流れて
バッタモンのコンサートだと
念を押さんばかりで笑いを誘ってた
開演前の映画館で流れるような諸注意はVTR仕掛けで
北朝鮮のテレビでよく出てくる女性アナウンサーを真似て
やたら怒ってる風でこれまた爆笑
開演前から笑わせてくれますよね~
開演されるとやはり彼女の物まねのレパートリーの多さに驚かされました
単に物まねするだけでなく台詞が一々面白いので
前にいたオジサンなんか膝を叩いて大喜びしていました
リクエストを受ける段で僕も手を挙げて
ライス元国務長官の真似やって欲しかったんだけど
生憎他の人に当たってしまった
物まねだけじゃなく途中バックにト書きが表れたり
VTRなどを旨く用いて笑わせて貰った
(⌒▽⌒)アハハ!
2時半開演で終わったのが5時だから
2時間半途中VTRが流れている間に着替えしただけで
後はズッと出ずっぱり
弾いて歌って喋ってだから疲れるだろうなぁ
MISIAやEXILEのコンサートもあったらしいけど
こちらはこちらでとても面白かったので
金額に見合う値打ちはあったと思う
彼女のコンサートにはゲイの人達も多いと聞くので
男一人や男同士を見ると全部ゲイに思えた
( ̄w ̄) ぷっ
僕はDVDでは観てたけど
生ライブは初めてだったので
前から4列目と言う絶好の席で観られてラッキーだった
友人に感謝感謝 ( ̄人 ̄)
------------------------21:02

スポンサーサイト