fc2ブログ

手作りスコーン


昨日・今日と寒かったですね
こんばんは まっとし君の友人です

手作りコンフィチュールを美味しくいただくためにスコーンを焼いてみました。


   101124スコーン005.jpg


スコーンを焼くのは本当に久しぶり。
バターと小麦粉をそぼろ状にするのが面倒だから嫌なんです。
ところが、フードプロセッサーを使うと簡単らしい。
参考にしたのは、リンク先のレシピです。

 「*簡単!フードプロセッサーdeぷれーんスコーン*」

ベーキングパウダーはもう少し減らしたほうが良いかも。
卵を入れて牛乳を減らせばよりリッチになります。
ベタつくときは冷蔵庫で少し休ませてから型抜きしてね。

小麦粉とバターをフードプロセッサーにかけるとで数秒で細かなそぼろ状に。
もう手作業ではやってられまへん!
これはまっとし君からプレゼントされたもので重宝してます。
コツは牛乳を入れたら混ぜすぎないこと。
混ぜると小麦粉のグルテンが出て膨らみが悪くなります。


            101124スコーン001.jpg


それと型抜きしたら側面は触っちゃだめ。
型がなければグラスを使ったり、包丁で三角形に切るとスタバ風スコーンに。
牛乳や卵を表面に塗って艶をだしましょう。


                     101124スコーン002.jpg


   101124スコーン003.jpg


スコーンにはクロテッドクリームがあいます。
生クリームより濃厚で、バターほどくどくない
酸味のないサワークリームみたいな感じ。


            101124スコーン004.jpg


スコーンを手で二つに割り、片側にクリーム
蓋にコンフィチュールをたっぷり塗っていただきます。
熱々のミルクティーと一緒に召し上がれ。
気分はすっかり英国のアフタヌーンティーで
まっとしくんとの会話も弾みます。



                      101124スコーン006.jpg


-------------------------18:17

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



テーマ : スコーン
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
黒ねこ時計 くろック D04
プロフィール

まっとし

Author:まっとし
一応ゲイやってますが
ひとりの人として
日々感じる事をダラダラ書いてる
カナダ生まれのQuarterです
今は神戸に住んでいます
日本語OK
でも漢字は苦手(^^ゞ

2013年3月14日に
長年一緒にいて
家族とも思っていた元野良猫の
「ニャンコ」を
腎不全からの尿毒症で
たった2日で呆気なく亡くし
ちょっと寂しいですが
お隣が捨てた半野良ネコの
「トラ美ちゃん」が
訪ねてきてくれるので
その世話で気分が紛れていますねぇ(=^・^=)

「Twitter」や「Facebook」
などのSNSはやっていない為
「いいね!」とか「ツィート」
等はクリックできないので
予めご容赦下さい
<(_ _)>

22 Dec.2014 ブログ名変更

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QRコード
月別アーカイブ