Celebration
我が家の「ニャンコ」がおばあさんのせいなのか
いまだに電気毛布やコタツから離れません
ネコってどうしてこんなに暖かい所が好きなんでしょうねぇ

本日は「昭和の日」と言う事で日本全国お休みの日
そしてゴールデン・ウィークの幕開けですねぇ
節電も兼ねて2週間程の休暇になる会社もあるとか
まぁ僕には関係ない事ですが(^^;
今日29日は亡き上の姉の誕生日でもあります
ケーキを買ってきて姉の好きだった
甘~いコーヒーと併せて
朝からささやかながら仏壇にお供えしました

本日現地時間の午前11時、日本時間の午後7時から
イギリスのウィリアム王子(28)とキャサリン・ミドルトンさん(29)との結婚式が
ロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われ
世界に向けて生中継されるそうです
将来の国王が一般家庭の女性と結婚するのは
実に350年ぶりだとかで
イギリス国民からは大いに祝福されている様子
でも日本の皇室もそうであったように
しきたりの違う王家に嫁ぐって事は
何かと戸惑う事も多いでしょうねぇ
しかしながら
イギリス本国国民はもとより
イギリス連邦の国々の人達も
大きな祝福を寄せている事だろうと思います
-------------------------12:20
チラチラとウィリアム王子とキャサリンさんとの結婚式を観ていました
儀式と言うのはいつも退屈なものですが
伝統と格式の中にも若い2人の要望が織り込まれていたようですし
何よりも早めに終わってよかった(^^;
ただその中に故ダイアナ元妃の姿がなかった事が残念に思う
キャサリンさんのドレスはダイアナ元妃程の華やかさはなかったものの
シンプルで美しかったですね
ウィリアム王子の方は軍服が正装だと言うのは
欧州の王室らしいと言えば言えるのですが
ちょっと気になりました
エリザベス女王が恐らく来年あたり治世60周年を迎えると思うのですが
次代のチャールズ皇太子の時代はそう長くはないでしょうから
その次を時代を担うウィリアム王子に大きな期待を寄せられていると思う
願わくは全世界の人々が争いなく暮らせる生活の為に尽力して戴きたい
-------------------------20:58

にほんブログ村
スポンサーサイト