fc2ブログ

お賽銭のトリビア


今日も神戸は降ったり止んだりの
グズついた空模様でした
まだショボショボと降っています
夜の雨って優しいのか
つれないのかよく解りませんね
今夜は今んとこ
まだトラ美ちゃんはやって来ていない
後でちょっと探しに行くかな



11月最後の日曜日ですね
近頃「新年を迎えるまであと〇〇日」と
枕詞のようにテレビ等で言われるのを
度々耳にします
今年の締めくくりで気合入れよっと!
と思う反面何だか無用に背中押されて
焦らされているようで
僕は余り好きじゃない言葉
後〇〇日と言われても
その日にしかできない仕事やイベントが
早く前倒しして済ませられる
ワケじゃないですもんねぇ
あれは焦って無駄な物を買わせる
流通業界のワナだと思うなぁ(^^;



お歳暮やクリスマスシーズン
年末年始近くになると
ネットショップやホテル・旅館からの
メルマガが毎日ドワッと届いて
その処理が面倒

僕は各イベント毎に買って贈る品を
大よそ決めているので
余り悩まないんだけど
それでも同じ品目でも
購入時によっては価格や量
ポイント付け等の条件などが
異なってくるので
最も条件がいい店を選ぶのに
少々手間取るかなぁ
同じ店だと包装やお届け日時なんか
何かと融通利かせてくれるからいいんだけど

お歳暮送ったり持参し終えて
年の瀬のご挨拶が一通り済んだら
たまには年末年始
隠れ家的な和風旅館で
上げ膳据え膳で
の~んびりと過ごしてみたい!
僕のささやかな夢です(^^ゞ



僕は年が明けて
元日には無理でも
極力早めに初詣に
出掛けるようにしています

母が生前初詣を兼ねて
毎年宝塚にある「清荒神・清澄寺」さんへ
お札を替えに行っていたので
僕もその名残りで出掛けています
「神」とは付くものの
「三宝真言宗」の大本山で
本尊は大日如来なので
父方の宗旨が浄土真宗本願寺派の我が家が
お参りしていいものかどうか(^^ゞ
大抵は台所(竈)や火の神として
「荒神」さんにお参りに来ているみたいです
戴いたお札はキッチンにこしらえた
神棚に祀ってあります

「清荒神・清澄寺」さんは大きな敷地の中に
お参りする箇所がたくさんあって
お賽銭もたくさん必要になります


ところでそのお賽銭ですが
統計的に10円玉が
一番多く使われているそうですね
けれど「十円」=「遠縁」に結びついて
余りよろしくないそうですョ
お賽銭は「五」のつくお金がいいらしく
手持ちがない場合は
「11円」=「いい縁」とか
「41円」=「よい縁」などがいいそうで
多くの縁に恵まれますようにと
「千円」札もいいみたい
なら「万円」は更にいいのだろうか・・
日本人が如何にも好みそうな
語呂合わせと言うか
験担ぎですね

僕は毎年銀行が年末年始休みに入る前に
甥や姪にあげるお年玉の準備と併せて
5円玉を両替しておきます
でも考えたらもし5円で願いが叶うなら
安いものですよね(´m`)クス
僕は1回のお参りに
5円玉を10枚くらい入れますが
それでも50円で「五重に縁」ができるといいですが
腐れ縁だと嫌なので来年の初詣には
「41円」にしようかなぁ (⌒▽⌒)アハハ



話変わりますが
このFC2ブログの中でブロガーを検索する方法を
ご存知の方いらっしゃいません?
前にどんな方法でだかでできたんですが
忘れてしまいました
足跡残して貰っている方には
簡単にアクセスできるんですけどねぇ
ブログ名は判っていても
足跡ない方をFC2内で検索する方法ないかなぁ・・


----------------------21:34


スポンサーサイト



テーマ : 年末年始、お正月
ジャンル : ライフ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
黒ねこ時計 くろック D04
プロフィール

まっとし

Author:まっとし
一応ゲイやってますが
ひとりの人として
日々感じる事をダラダラ書いてる
カナダ生まれのQuarterです
今は神戸に住んでいます
日本語OK
でも漢字は苦手(^^ゞ

2013年3月14日に
長年一緒にいて
家族とも思っていた元野良猫の
「ニャンコ」を
腎不全からの尿毒症で
たった2日で呆気なく亡くし
ちょっと寂しいですが
お隣が捨てた半野良ネコの
「トラ美ちゃん」が
訪ねてきてくれるので
その世話で気分が紛れていますねぇ(=^・^=)

「Twitter」や「Facebook」
などのSNSはやっていない為
「いいね!」とか「ツィート」
等はクリックできないので
予めご容赦下さい
<(_ _)>

22 Dec.2014 ブログ名変更

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QRコード
月別アーカイブ