fc2ブログ

鬼の霍乱?\横綱・日馬富士関の引退騒動\友人の「ケアマネ」資格の先にあるもの\本日の料理と最近のネコさん


今朝は寒かった
・・って言うか寒く感じたのかも

27日に体調悪いかな?と感じつつ
内科を受診した後鼻水と咳が酷くなり
その後少し快方に向かっていたのに
29日に別の診療科に
行ったのが悪かったのか
昨夜は更に鼻水と咳が酷くなり
今朝は声が出ませんでした
鼻水も大いに困りますが
僕は元来気管支が弱いので
子供の頃はすぐ気管支肺炎を
起こしてつらい目に遭ってきました
勤め始めてからは何故か
周りがインフルエンザにかかっても
僕だけは全然平気で
風邪すらひかなくなっていたのに
今回はタイミングが悪かったとみえる
┐('~`;)┌
鼻水と咳が酷くなると
人前では喋られないので
非常に困ります
我慢するとかえって
その反動で鼻水タラ~
咳がブハッ!と関を切って出ます
まぁそのうち治るでしょ

教訓
「体調が悪い時には病院に行くな!」
でアリマス (T▽T)アハハ!



世間では相変わらず
横綱・日馬富士関の
暴力・引退“事件”に関して
当事者でない者が
色んな発言をして
も~何がなんだか
収拾つかない様相ですねぇ
捜査中だからかも知れないけど
日馬富士関も何を言っているのか
イマイチ解らなかったし~

事件の内容が明らかに
なっていない状態の中での
日馬富士関の引退会見は
少々時期尚早だったのでは?と思う

今回の騒動で露呈したのは
「日本相撲協会」は八角理事長以下
殆ど責任も統制もとれていない
って所じゃないでしょうか
やっぱ派閥があるのかなぁ
元関取の集まりでは
物事がまとまらないのかもね



27日に内科を受診した時に
症状別の風邪薬7日分と
「葛根湯」2週間分を貰ってきて
そのまま友人に送ってやったのですが
29日に到着した際に
先日合格発表があった
「ケアマネージャー」の
合格通知書も一緒に
届いていたらしい
フェイクじゃなかったんですね(^^;

171130_1366 友人の「ケアマネ」合格通知書_VGA

なかなか良い成績だったようですョ
この合格通知書と言うのは
次の講習を受ける為の
資格が出来ましたって事らしく
その講習を受けるだけで
5万6千円程度ものお金が掛かるそうな
兎角介護の業界は「資格」「資格」で
その度に結構か費用が掛かる
その割りにそれに見合った
収入が得られるのか言うと
まだまだ追いついていない
そんな何万円もの講習費用や
受験費用やらはきっと天下り役人の
高給た退職金に流れていっているんだろうな
相撲界じゃないけどここにメスを入れて
膿を出さない事には
介護業界は早晩総崩れになるように思う

今回の友人の合格も
素晴らしい出来事には
違いありませんが
ただ気掛かりなのは
その資格をもって
将来どうしたいのかと言う
ビジョンを持ってなさそうな事なんです

資格って仕事のスキルアップや
それに伴う収入アップが
前提にあるものだと思うのですが
友人にはそれが感じられないんですね
ただ流れで「あればいいかな」と言う程度な感じ
その程度で合格できるのは
それはそれでスゴイ事だと思う
僕は今の飼い殺しのような事業所を辞めて
もっと効率の良い職場を捜せば?
と何度も言ってきているんですが
自分の将来を本当に考えているのか
僕の方が不安になります

まぁ生きていく上で
理想やビジョンを持つと
風当たりも強くなる場合が多いですよね
友人の場合誰に責任を持つ必要もなく
自分を一人を食べさせていく事が出来れば
いいので気楽と言えば気楽でしょうが
自分の人生であり生き方ですから
自分で決めないといけないですねぇ
つい最近も休日出勤が
常態化している現状に
「あなたが前に一生使われる身分でいい」
と言った事はまさにこう言う事なんだョ!?
と指摘しましたけど
後から入って来た人にも
都合の良いように使われ続けるって事です
友人には短いながらも実績があり
本来なら発言権があっていいハズ
社長の方針こそ在れ
その事業所では既に古株になっているんだから
もっと自分の見解や意見なりを反映させていく
努力をしていってもいいのになって思う



本日の料理

↓「キャベツのコチュジャン炒め」
  「かぼちゃと肉団子の和風煮物」
  「豚ヒレの一口カツ」

171130_4976 キャベツのコチュジャン炒め・かぼちゃと肉団子の和風煮物・豚ヒレの一口カツVGA


↓「プチ高野豆腐と野菜の中華炒め」
  「すき煮」

171130_4977 プチ高野豆腐と野菜の中華炒め・すき煮VGA

うっかりしていて
白菜をWって買ってしまっていたし
賞味期限が近い豆腐や
生椎茸もあったので
「すき焼きのつゆ」で
肉無しの「すき煮」にしました

うちにはチャチャッと作れるように
一定の食材と粉類や
調味料の類は揃えているので
面倒な時でも意外と時短できます



今夜のトラ美ちゃん
ホット座布団の上でヌクヌクです

171130_4978 ホット座布団でヌクヌクのトラ美ちゃんVGA


近頃これまでのように
外出しても2階のベランダまで
ジャンプして昇って来なくなったので
一々捜しに出なくてはいかず
とっても面倒になりました
御歳や体調不良で
足腰が弱くなったのか
単に面倒なだけなのか・・
ジャンプする事で体型も
保てていたんだろうに
外で走り回っているのか知らないけど
家の中では殆ど喰っちゃ寝の繰り返し
そのうちブクブクになってくるんかないのぉ?
「RIZAP」に通わせなくちゃ


---------------22:17

スポンサーサイト



テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
黒ねこ時計 くろック D04
プロフィール

まっとし

Author:まっとし
一応ゲイやってますが
ひとりの人として
日々感じる事をダラダラ書いてる
カナダ生まれのQuarterです
今は神戸に住んでいます
日本語OK
でも漢字は苦手(^^ゞ

2013年3月14日に
長年一緒にいて
家族とも思っていた元野良猫の
「ニャンコ」を
腎不全からの尿毒症で
たった2日で呆気なく亡くし
ちょっと寂しいですが
お隣が捨てた半野良ネコの
「トラ美ちゃん」が
訪ねてきてくれるので
その世話で気分が紛れていますねぇ(=^・^=)

「Twitter」や「Facebook」
などのSNSはやっていない為
「いいね!」とか「ツィート」
等はクリックできないので
予めご容赦下さい
<(_ _)>

22 Dec.2014 ブログ名変更

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QRコード
月別アーカイブ