日本の熱帯化?/「男・山根明」とかクド過ぎる報道/夜空の花火/やっと終わった「介護支援専門員」研修/近頃のネコさんと料理
台風13号は
関東直撃でなくて
取り敢えずはよかったですねぇ
日本近海の海水温が高いせいか
初めは小さな台風も
日本に近づくにつれ
勢力を増してそのまま上陸
と言うパターンが増えているし
進路も予想不可能な動きをして
気象庁もどう対処すればいいのか
困っている事でしょう
気温が高止まりしている事よりも
湿気が多いのはこたえます
14号はどこへ向かうのでしょう
兎に角近年の雨や風は
全く情緒と言うものがない!
日本もそのうち熱帯になり
やがて氷河期を迎えるのかも
ブログを休んでいる間にも
いろんな出来事があったけど
テレビを点ければ
日本ボクシング連盟
元?会長の「男・山根明」の
個性が強過ぎて
日大のアメフト部以外での
パワハラ事件や
数々の不都合な問題に
説明や釈明もせず責任を回避し
公の場に出てこない
田中理事長の影も
薄くなってしまったようですが
このお二方仲が良いらしいですね
まぁ何となく解りそうな気がしますが
一番気の毒なのは
純粋にスポーツに打ち込みたい
学生の皆さんかなぁ
言動を見聞きしていると
お二方やその取り巻き連中も含め
「忖度」の嵐で時代錯誤ですよね
チョ~ット世間が見えていない感が
否めません
それに加え「ZOZO」の広告塔と化している
剛力彩芽さんがインスタで
何をアップしたとか削除したとか・・
このお方デビュー当時から
事務所のゴリ押しで
テレビに露出し過ぎると
バッシングされていましたね
テレビに露出し過ぎと言えば
竹内涼真さん
今やCMを含めテレビで見ない日は
無いくらいの超売れっ子ぶり
勿論事務所の猛プッシュが
あるのでしょうが
彼自身あの爽やかさの裏側に
強い自己顕示欲を感じてしまい
つい「アザトい」印象を持ってしまう
芸能人テレビに露出しているうちが華で
事務所も本人も恐らく稼げるだけ
稼げって感じなんでしょうが
どんなに美味しい料理でも
朝昼晩と3日も同じ料理を出されると
人間飽きてしまうものです
毎日見てると麻痺してくるし
やっぱアラが見えてくるもので
も~~ええわ!って
胃の中のものが逆流してきそう
ともかく社会ネタでも
芸能ネタでも一緒くたで
日本のマスメディアもいつの間にやら
女性週刊誌化してきているみたい
少々クド過ぎますねぇ
不正を暴き世の中を正すと言うよりは
視聴率や発行部数稼ぎに
奔走していてそんな姿勢にもウンザリ
┐(-。ー;)┌
そんなこんな間に
我が家のベランダのサボテンの花が
現在5クール目の花を咲かせ

8月4日には
「みたと神戸海上花火大会」が
無事行われ

神戸の夜空を彩りました
今年は「神戸港開港150周年」
を記念して1万5千発もの花火が
太っ腹に打ち上げられました
って数えていたワケじゃないですけど(^^;
さて本題ですが
友人が介護業界の
「ケアマネジャー」試験に合格し
昨日だったか何ヶ月にも及ぶ
前期・後期のダラダラした研修を終え
やっとの思いで「資格証」を
貰う事が出来ました


介護業界って
労働環境や待遇が
さほど良くない割には
やれ資格だの書類だのに
兎角厳格で
厚労省が在宅介護の方針を
打ち出してから更に
介護職員のやるべき事が増えた
資格とるのにも結構なお金が要って
この「ケアマネジャー」正確には
「介護支援専門員」と呼ぶらしいけど
受験するだけで規定の実務経験期間と
5万円何某かの費用がかかる
おまけに「介護支援専門員」として
登録した日から5年毎に
更新の為のお金もかかる
こう言ったナンダカンダのお金は
天下り役人の高い給料や
退職金に流用されているんだろと思うと
全くもってアホらしい思いがします
せめて僕が先日更新してきた
自動車免許証の「交通安全協会費」のように
拒否出来る権利があればいいですけど
こんなお金のかかるシチ難しい制度だと
益々現場職員のなり手がいなくなる
今更介護職員不足を危惧しても
根本的に役人の利権を緩和しない事には
いまだオバちゃん業界で
細々とお金を得ている人たちが
高いお金払わなければ仕事出来ないのは
本末転倒じゃないかと思うなぁ
まっプー太郎だった友人が
よくぞここまで頑張ってくれました
と感慨深く思いますが
ただ問題はその資格をもって
自分は何をするのか、したいのか
って所なんですよね
その辺りがイマイチねぇ~(^^;
トラ美ちゃんは毛皮着ているので
少々夏バテ気味なのか
家でも外でもゴロゴロしているようです



カーペットの上や
フローリングの間
僕のベッドのヒンヤリパッドの上等で
ひたすら伸びています
でも昨年買ってあげたアルミ製の
ひんやりボードは何故か
使ってくれません
最近の料理

■8月9日
↓「焼きビーフン」
「肉じゃが風煮物」

↓「一口豚ヒレカツ」
「大根おろし乗せだし巻き玉子」

■8月6日
↓鶏もも肉のおろしポン酢和え
「白菜と味付け海苔の中華あん」

↓「キャベツと豚肉のコチュジャン炒め」
「ブロッコリーと崩しシウマイのそぼろあん」

■8月2日
↓「麻婆春雨」
「鳥もも肉のガーリックソテー」

↓「とんぺい焼き」
「茄子と豚肉の甘辛丼」
「温泉玉子」

まぁそれなりに食べております(^O^)
最近見ておるテレビドラマや
アニメについて書こうと思っていましたが
ま~た長くなってしまうので
本日はここまでにしておきます
ではでは皆さん熱中症や「夏血栓」に
充分注意して下さいネ
---------------22:47
スポンサーサイト