fc2ブログ

華燭の典\ハロウィーンのバカ騒ぎ\頑張るサボテン\安田純平さんの覚悟とは\最近の料理


お久しぶりです (^O^)/

今朝ほどはパラパラと
雨が降る怪しげな空模様でしたが
ほんの一時的なもので
急速に回復し暑いくらいの
陽気になりました
秋は湿気が少なくて
イイですねぇ~~(^○^)

さてこの秋晴れの中
高円宮家の三女・絢子さんと
日本郵船にお勤めの
守谷慧さんの婚礼の儀が
明治神宮で執り行われました

お二人ともにこやかで
晴れやかな表情で
テレビ画面を通して
拝見している僕までが
気持ちがホッコリしました
この婚礼は話がとんとん拍子に進み
今日のこの慶き日を迎えたわけですが
恐らく多くの国民が感じたであろう
秋篠宮真子さんはどんな思いで
この婚礼を見ていたのだろうと思うと
少々胸が痛くなる思いがしました
小室圭さんとの婚約・結婚
一体いつになれば
結論が出るのでしょうね



今月末は「ハロウィーン」です

↓我が家の玄関の
 「ジャック・オー・ランタン」

CAI_181028_5308 我が家の「ジャック・オー・ランタン」_VGA

もう既に渋谷界隈では
仮装して乱痴気騒動が持ち上がり
渋谷区では路上でのパーティーを
規制する方向も検討されているとか

そもそもそこで騒いで
問題を起こしている連中が
どれほど「ハロウィーン」の
いわれを知っているか
非常に疑問ですよね

とは言え僕が子どもの頃にも
ただ単に仮装をしてご近所を廻り
用意されたキャンディやお菓子を貰う日
程度の認識しかありませんでしたが(^^;
「Happy Halloween!」と
特に何も考えずに挨拶してるけど
そのいわれを思うと
特に「Happy」でもないですよね(^^;

そもそも「ハロウィーン」って
ケルティッシュを除き
多くのキリスト教圏の国々でも
宗教的行事ではなく
教会でも殆ど催しは見かけません
それを緩~い宗教観の
日本人に考えろと言っても
所詮無理な話で彼らはただ騒げれば
いいだけの話でしょう

しかしながらイベントを楽しむのと
乱痴気騒ぎした挙句喧嘩したり
物を傷つけたり壊したり
ゴミを撒き散らしていい
と言うのとは別問題で
マナーや品格の問題です
結局は規制に動かざるを得ず
自分で自分の首を
締めているようなもので
愚かしい振る舞いだと思いますねぇ

日本人は経済的な
貧富の格差が広がると同時に
年々幼稚化が進み
思考力も二極化していっているような
気もして非常に残念に感じています



10月26日の夜
ベランダのサボテンがまた咲きました
頑張るなぁ~

CAI_181026_5307 今夜咲いた最後の子サボテンの花_VGA

↓翌朝のサボテンの花

IMG_181026_2227 今朝のサボテンの花・正面_VGA


IMG_181026_2228 今朝のサボテンの花・横から_VGA

いつもなら梅雨時から
大体遅くても9月で
打ち止めとなるのですが
今年は11月も近いと言うのに
粘るなぁ~~!って感じで
随分と長い間楽しませて貰いました
今年はそれだけ湿気て
蒸し暑かったって事でしょうね



さてシリアで武装勢力に
約3年4ヶ月と言う長期に渡り
拘束されていた“自称”フリージャナリストの
安田純平さん(44)がようやく解放され
日本に帰ってきましたね

当然のごとく報道番組や
ネットでは今回の騒動に対し
賛否両論でヒートアップしているようです
フリージャーナリストって
例えばテレビ局の記者が行けないような
危険な場所に入り込み
その場の現状に関する写真なり
内容を報道各社に売り込んで
報酬を得るって職業でしょ?

安田さんは拘束された段階で
身代金は払うなと合図を送っていたようですが
そもそも自衛の為の手段とか
身代金保険に加入するとか
していたのでしょうかねぇ?
戦闘地域に命懸けで潜入
取材をし彼が
どこに何を伝えていたのか
僕は知りません
彼の取材内容は
報道されていたのでしょうか
ジャーナリストって生還して
現地の実際の状況を
広く伝えて例えば国の機関に対し
何らかのアドバイスを与えるのも
仕事なんじゃないかなって思うんだけど・・

漏れ聞こえてきたところによると
拉致されたのは今回が初めてではなく
またムスリムやアラブに対しても
さほど敬意を払っていないらしい
との事ですが
一体何の為に危険な戦闘地域に
潜入し拘束されてしまったのか
今の段階では不明ですねぇ
それに現在複雑怪奇と化している
アラブ世界の中で今回
カタールが巨額の身代金を支払った
と言う情報も飛んでいます
って事は道義上日本政府は
知らん顔できませんよねぇ

現地では「人質ビジネス」も
横行しているらしいのに
単身で潜入して
拘束された場合殺害されてもいい
と言う覚悟は当然あったのでしょうねぇ?
彼の場合「従軍カメラマン」とは
ちょっと異質なんでしょう
写真を売って一攫千金でも
狙っていたのでしょうかね
彼自身に先立って
記者会見していた奥さんは
非常にしっかりした印象を受けましたが
こんな奥さんや家族を
毎回心配させても良い程の
どう言った使命感が
彼にはあったのでしょう



最近の料理デス

■10月29日
↓「茄子と鶏肉と長葱の味噌炒め丼」
  「だし巻き玉子」

CAI_181029_5309 茄子と鶏肉と長葱の味噌炒め丼・だし巻き玉子_VGA


↓「紫蘇ひじき入り豆腐の照り焼きハンバーグ」
  「豚汁」

CAI_181029_5310 紫蘇ひじき入り豆腐の照り焼きハンバーグ・豚汁_VGA


■10月25日
↓「チーズオムレツのミートソースがけと鶏肉のソテー」
  「炊き込みご飯」

CAI_181025_5305 オムレツと鶏肉ソテーのミートソースがけ・混ぜご飯_VGA


↓「ミートドリア」
  「ポトフ」

CAI_181025_5306 ミートドリアx2・ポトフ_VGA


ではみなさん
夜は寝冷えしないように
腹巻などを巻いて
お腹周りを暖かくしといて
下さいネ (^O^)/


-----------------21:04

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

久々のマック\ZOZO前澤友作社長の品格\ドラマ「昭和元禄落語心中」の岡田将生さん\本日の料理


朝晩寒いのに
今日も日中は
汗ばむくらいの陽気でした

今朝朝食摂らずに
そのまま飛び出したので
久々にマックに寄って
ビッグマックとコーヒーのコンビで
400円を戴きました

IMG_181015_2200 久々のマックランチ・ビッグマックコンビ400円_VGA

この店は再開発の立ち退きで
いったん閉鎖されリニューアルされてから
レタスが新鮮になって良かった!(^^;



女優の剛力彩芽さんと
バカップルぶりを
せっせとアピールしている
ZOZOの前澤友作社長
何か考えがあっての事でしょうが
この方ZOZO以外の
高級ブランドを
身に着けていても
何故か二束三文の
安物に見えてしまうのは
何故だろう



10月14日から
ドラマ「下町ロケット」
始まりましたが
きっとまた
高い視聴率が
期待されるんでしょうね

それに先立って10月12日より
「昭和元禄落語心中」と言うドラマも
僕の好みの岡田将生さん主演で始まりました

181015 ドラマ「昭和元禄落語心中」岡田将生

ご存知の型もいるように思いますが
以前はアニメで2期放映されていました
んでこのドラマ版を観たのですが
主演の岡田将生さんの口調や所作が
アニメ版の「八代目有楽亭八雲」
それにクリソツでいやはや驚きました
これまでの彼には無い役どころで
良く研究されているなって思う
恐らくアニメを何度も繰り返し
観たのかも知れませんね
線の細さも似ている
改めて役者にとって現場は
戦場みたいなものなんだなと
感じさせられました

が、よく研究し
アニメ版にとても似てはいるし
落語にも研究の跡が見て取れて
素晴らしいと思う
それだけに尚の事
主人公「八代目有楽亭八雲」が
岡田将生さんでなければ
いけなかったのだろうか?って
疑問を感じた
アニメでの所作や声音を真似て
アニメの世界観をうまくトレースしても
役者は物真似でいいのかな?って
このまま終わるのは非常に勿体無く
今後どう化けるのか楽しみです(^・^)



本日の料理

↓「オムライス」ケチャップとデミグラソース
  冷ご飯が1合半程残っていたので

CAI_181015_5292 オムライス・ケチャップとデミグラソース_VGA


↓「鶏むね肉と胡瓜のサラダ」
  「豚肉とシメジのみぞれあん」
  「茄子のソテー温玉のせ」

CAI_181015_5293 鶏むね肉と胡瓜のサラダ・豚肉とシメジのみぞれあん・茄子のソテー温玉のせ_VGA

近頃野菜がべらぼうに高いので
主夫としては買うのを躊躇してしまいます


-----------------23:45

テーマ : テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

姉の祥月命日と友人の誕生日


スッカリ後無沙汰でした
皆さんお元気ですか?
ブログをお休みしている間に
お訪ね下さった方々
どうも有難うございました <(_ _)>

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが
彼岸はとっくに過ぎたのに
天候不順が続いています
近年春と秋が無くなってきているような・・
なんともスッキリしない天候ですね



本日は上の姉の祥月命日で
姉の好物をお供えし
お寺さんに来て貰って
読経を戴きました
長いような短いような時間だけが
過ぎて行ってるような気がして
なんとももどかしい想いがします

上の姉は若い頃から
膠原病を患っていて
2度目の脳動脈瘤破裂による
くも膜下出血で倒れてから
24時間も経たずに他界しました
呆気ないものでした
命ってホントどこでどうなるか
わかりませんよね
養生したからといって
長生きするとは限らず
また無理な生活が祟り
短命に終わるとも限らない
いつも感じる事ですが
その境界線って一体誰が
決めているのでしょうね



今月16日は
訪問介護やってる
友人の誕生日なので
ちょっと早めですが
ネットショップで
お祝いの品を見繕って
昨日着で送っておきました

カレー好きな友人に
選べる3品・MTR レトルトインドカレー

IMG_181014_2185 友人の誕生日祝い・楽天「神戸スパイス」のレトルトインドカレー5種計2千円_VGA

全部で5種類あって
3種類チョイスで
送料込みで1000円
2セット買いました
ピリ辛のダルカレーを2袋
1袋300g入っているそうなので
結構ボリュームあるでしょうね

それと食パンセット
「食パン 詰め合せ お試し3個セット」

IMG_181014_2187 友人の誕生日祝い・Yahoo!ショッピング「NBIベイカーズ」お試し3種食パン1900円とオマケパン_VGA

僕は「生クリーム」
「北海道産小麦100%」
「玄米入り」の食パン
各1.5斤を3本買って送りました
写メで気付きましたが
何だかオマケのパンが
付いてきたようです
LUCKY!

早速食パンをトーストして
「ホテル朝食」を作ったようですョ

IMG_181014_2190 友人の誕生日祝いの食パンを使った朝食_VGA

コーヒーも以前僕が
送ったものだそうです

まぁこんな写真は良いのですが
ジム馬鹿の友人は
誤送信のフリして
自分の筋肉写真を
たびたび送ってきます

IMG_181014_2191 ワザと送り付けてくる筋肉自慢写メ_VGA

見たくもないのに
ブログに載せろ!と言う
無言の圧力でしょうか?(^^;
ご希望通り載せてあげます!
でもこれってセクハラだと
思いません?
一体どこに
向かっているのやら
(≧m≦)ぷっ!



久々に更新すると
何から書き始めればいいか
迷いますね(^^;

今夜は軽くこのあたりで
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

また最近のアニメや
ドラマの話題を書き漏らしました


---------------21:04

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

日本の熱帯化?/「男・山根明」とかクド過ぎる報道/夜空の花火/やっと終わった「介護支援専門員」研修/近頃のネコさんと料理


台風13号は
関東直撃でなくて
取り敢えずはよかったですねぇ
日本近海の海水温が高いせいか
初めは小さな台風も
日本に近づくにつれ
勢力を増してそのまま上陸
と言うパターンが増えているし
進路も予想不可能な動きをして
気象庁もどう対処すればいいのか
困っている事でしょう
気温が高止まりしている事よりも
湿気が多いのはこたえます
14号はどこへ向かうのでしょう

兎に角近年の雨や風は
全く情緒と言うものがない!
日本もそのうち熱帯になり
やがて氷河期を迎えるのかも



ブログを休んでいる間にも
いろんな出来事があったけど
テレビを点ければ
日本ボクシング連盟
元?会長の「男・山根明」の
個性が強過ぎて
日大のアメフト部以外での
パワハラ事件や
数々の不都合な問題に
説明や釈明もせず責任を回避し
公の場に出てこない
田中理事長の影も
薄くなってしまったようですが
このお二方仲が良いらしいですね
まぁ何となく解りそうな気がしますが
一番気の毒なのは
純粋にスポーツに打ち込みたい
学生の皆さんかなぁ
言動を見聞きしていると
お二方やその取り巻き連中も含め
「忖度」の嵐で時代錯誤ですよね
チョ~ット世間が見えていない感が
否めません

それに加え「ZOZO」の広告塔と化している
剛力彩芽さんがインスタで
何をアップしたとか削除したとか・・
このお方デビュー当時から
事務所のゴリ押しで
テレビに露出し過ぎると
バッシングされていましたね

テレビに露出し過ぎと言えば
竹内涼真さん
今やCMを含めテレビで見ない日は
無いくらいの超売れっ子ぶり
勿論事務所の猛プッシュが
あるのでしょうが
彼自身あの爽やかさの裏側に
強い自己顕示欲を感じてしまい
つい「アザトい」印象を持ってしまう

芸能人テレビに露出しているうちが華で
事務所も本人も恐らく稼げるだけ
稼げって感じなんでしょうが
どんなに美味しい料理でも
朝昼晩と3日も同じ料理を出されると
人間飽きてしまうものです
毎日見てると麻痺してくるし
やっぱアラが見えてくるもので
も~~ええわ!って
胃の中のものが逆流してきそう

ともかく社会ネタでも
芸能ネタでも一緒くたで
日本のマスメディアもいつの間にやら
女性週刊誌化してきているみたい
少々クド過ぎますねぇ
不正を暴き世の中を正すと言うよりは
視聴率や発行部数稼ぎに
奔走していてそんな姿勢にもウンザリ
┐(-。ー;)┌



そんなこんな間に
我が家のベランダのサボテンの花が
現在5クール目の花を咲かせ

CAI_180804_5228 今夜開いた5クールめの子サボテンの花_VGA

8月4日には
「みたと神戸海上花火大会」が
無事行われ

180804_007「みなと神戸海上花火大会」 LVQT7451_MP4_000054073_VGA

神戸の夜空を彩りました
今年は「神戸港開港150周年」
を記念して1万5千発もの花火が
太っ腹に打ち上げられました
って数えていたワケじゃないですけど(^^;



さて本題ですが
友人が介護業界の
「ケアマネジャー」試験に合格し
昨日だったか何ヶ月にも及ぶ
前期・後期のダラダラした研修を終え
やっとの思いで「資格証」を
貰う事が出来ました

IMG_180809_2048 友人の「介護支援専門員」の「研修終了証明書」と「介護支援専門員証」wide_VGA002

IMG_180809_2049 友人の「介護支援専門員」の「研修終了証明書」と「介護支援専門員証」中_VGA002

介護業界って
労働環境や待遇が
さほど良くない割には
やれ資格だの書類だのに
兎角厳格で
厚労省が在宅介護の方針を
打ち出してから更に
介護職員のやるべき事が増えた
資格とるのにも結構なお金が要って
この「ケアマネジャー」正確には
「介護支援専門員」と呼ぶらしいけど
受験するだけで規定の実務経験期間と
5万円何某かの費用がかかる
おまけに「介護支援専門員」として
登録した日から5年毎に
更新の為のお金もかかる
こう言ったナンダカンダのお金は
天下り役人の高い給料や
退職金に流用されているんだろと思うと
全くもってアホらしい思いがします
せめて僕が先日更新してきた
自動車免許証の「交通安全協会費」のように
拒否出来る権利があればいいですけど
こんなお金のかかるシチ難しい制度だと
益々現場職員のなり手がいなくなる
今更介護職員不足を危惧しても
根本的に役人の利権を緩和しない事には
いまだオバちゃん業界で
細々とお金を得ている人たちが
高いお金払わなければ仕事出来ないのは
本末転倒じゃないかと思うなぁ

まっプー太郎だった友人が
よくぞここまで頑張ってくれました
と感慨深く思いますが
ただ問題はその資格をもって
自分は何をするのか、したいのか
って所なんですよね
その辺りがイマイチねぇ~(^^;



トラ美ちゃんは毛皮着ているので
少々夏バテ気味なのか
家でも外でもゴロゴロしているようです

CAI_180808_5232 カーペットの上で伸びてるトラ美ちゃん_VGA

IMG_180731_2014 「ひんやりパッド」の上で寝ているトラ美ちゃんwide_VGA

IMG_180731_2015 「ひんやりパッド」の上で寝ているトラ美ちゃんzoom_VGA

カーペットの上や
フローリングの間
僕のベッドのヒンヤリパッドの上等で
ひたすら伸びています
でも昨年買ってあげたアルミ製の
ひんやりボードは何故か
使ってくれません



最近の料理

■8月9日

↓「焼きビーフン」
  「肉じゃが風煮物」

CAI_180809_5233 焼きビーフン・肉じゃが風煮物_VGA

↓「一口豚ヒレカツ」
  「大根おろし乗せだし巻き玉子」

CAI_180809_5234 一口豚ヒレカツ・大根おろし乗せだし巻き玉子_VGA


■8月6日

↓鶏もも肉のおろしポン酢和え
  「白菜と味付け海苔の中華あん」

CAI_180806_5229 鶏もも肉のおろしポン酢和え・白菜と味付け海苔の中華あん_VGA

↓「キャベツと豚肉のコチュジャン炒め」
  「ブロッコリーと崩しシウマイのそぼろあん」

CAI_180806_5230 キャベツと豚肉のコチュジャン炒め・ブロッコリーと崩しシウマイのそぼろあん_VGA


■8月2日

↓「麻婆春雨」
  「鳥もも肉のガーリックソテー」

CAI_180802_5226 麻婆春雨・鳥毛も肉のガーリックソテー_VGA

↓「とんぺい焼き」
  「茄子と豚肉の甘辛丼」
  「温泉玉子」

CAI_180802_5227 とんぺい焼き・茄子と豚肉の甘辛丼・温泉玉子_VGA


まぁそれなりに食べております(^O^)

最近見ておるテレビドラマや
アニメについて書こうと思っていましたが
ま~た長くなってしまうので
本日はここまでにしておきます
ではでは皆さん熱中症や「夏血栓」に
充分注意して下さいネ


---------------22:47

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

戻ってきた酷暑/「夏血栓」や「高血圧」予防に「酢納豆」/「珪藻土」のコースター/「LINE Payカード」が届いた/僕の「手抜き料理集」


出戻り台風12号が
いつの間にやら通り過ぎた後
またモワッとした
蒸し暑さが戻ってきました
本日の神戸の最高気温34.5℃
最低気温は26.6℃の
熱帯夜も戻ってきました

その台風12号
神戸直撃コースやん!
と思いながらも
日曜日に所用があり
外出しなければいけなくて
土曜の夜から降り続いていた雨に
覚悟を決めていたけど
日曜日は朝から雨も上がって
涼しめの天気で逆に驚きました
(゜゜;)エエッ
昼近くに用を済ませ
建物から出て来た時には
雨が降っていて
傘を持っていなかった僕は
暫く思案したものの
建物の間のアーケードや
地下等を通れば
濡れずにバス停まで行けて
バスに乗って暫く走ったら
急に愛空が見え始め
陽射しまで覗くと言う
如何にも「ケッタイナ」 天気でした
でも午前中は久々に30℃を割って
確か最高気温でも30.9で
久々に「息がし易いぃぃぃヽ(^o^)丿」と
ホッとしていました

が、台風が過ぎると
やっぱ南からの湿った空気が
大量に入り込んでくるようで
今日の僕的不快指数は高かったです!
(T▽T)アハハ

生徒・学生さん達が
夏休みに入り
賑わうハズの週末は
台風直撃の被害を避けてか
人出もまばらで稼働率ガタ落ち
そっちの方が我々としては困りました
(;´д`)トホホでアリマス
まっお客さんに被害が出たり
迷惑掛ける事を考えると
致し方ありません
この夏は稼働率100%の日は
あるのかなぁ・・



何かの番組で言っていましたが
高血圧を改善するには
「納豆」に「酢」を掛けて食べる
「酢納豆」が効果絶大なんだって!
納豆の「ナットウキナーゼ」と言う成分が
夏場汗を大量にかいて失われた
水分とミネラル分の為にドロドロ血になり
いわゆる「夏血栓」が出来やすくなるところ
ネバネバ成分の「ナットウキナーゼ」が
血栓を溶かし酢が血液をサラサラにし
その相乗効果で血圧が下がるらしい

男は酸っぱいものが苦手
と言う人が多いそうですが
僕は中華などの甘酸っぱい料理が好きで
菌やフコイダインが含まれる
ネバネバ食材は体に良いと言われますが
基本的にはNGなので
納豆やオクラ、メカブ、じゅんさい、なめこ
と言った食材は殆ど口にしませんねぇ
でも黒酢や土佐酢、三杯酢などの「もずく」は
大好きなので結構冷蔵庫に常備しているし
黒酢やもろみ酢のサプリなんかも
飲み続けています
玉ねぎや葱類も好物なので
割と血の巡りはいいかな?と
思っているのですが
その割にはモニター画面の見過ぎか
慢性肩こり症ですけどね(^^;
クリニックで医師にそう言ったら
一度漢方の「葛根湯」試してみる?
と言われて処方して貰った事がある
初期の風邪の治療薬と言う
印象しかなかったけど
血流を良くする効果があって
飲めば体がポカポカしてきますと
薬剤師さんも言うんだけど
クッソ蒸し暑い中ポカポカはいいわぁ~
って思いますが ( ̄w ̄) ぷっ

兎に角血圧高めの方は
「酢納豆」試してみて下さい



100円ショップの「キャンドゥ」で
「珪藻土コースター」なる物を見つけたので
試しに買ってみました

IMG_180729_2011 百均「キャンドゥ」で買った「珪藻土コースター」_VGA

近頃よくバスマット代わり利用されていて
足の裏の水滴を瞬時に吸い取るので
サラサラで気持ちいいって評判ですね
直ぐに乾燥するしカビも生えにくいので
フラフワのバスマットよりもヨロシイとか

なるほど冷たい物を入れた
グラスの水滴なども
グイグイ吸い込んでくれる
結構面白い!
やっぱ百均おそるべし

因みに化粧水などの
取り揃えが多いのは「ダイソー」で
食器類が充実しているのは
「Seria」ですね (^_-)-☆



僕はクレジットカードより
「デビッドカード」利用する方が
多いのですが
何故か「三井住友デビッド」や
「住信SBIネット銀行」など
「LINE」コンテンツの支払いが不可な
デビッドもあるので
「LINE Payカード」と言う
プリペイドカードを申し込みました

こんなの

IMG_180729_2010 発注していた「LINE Payカード」が届きました_VGA

登録さえしておけば
一々チャージに出向かずとも
銀行口座やクレジットから
携帯操作で即入金できるから
「LINEギフト」をよく利用して
eチケットなどを友達に送る僕としては
便利と言えば便利
「JCB」の取り扱い店舗で
クレジットとして決済もOKです
ただ、「LINE」って韓国系の会社なんで
個人情報が韓国に流れていないか
と言ったセキュリティ面は気掛かりかな

そう言えば
「ツイッター」が利用者減で
株価が急落しているらしいですね
「インスタ」に圧されてるのかなぁ
僕は友人に楽天傘下に入った
無料通話・通信アプリ「Viber」の
機能や音質をチェックしてみたいから
アプリをインストしてみて!?と
頼んでいたのにいまだに
無視され続けている
まっ別にいいんだけど
前にも旅行サイトで当選した
ホテルの無料宿泊券をあげたのに
結局有効期間内に利用せず
流れてしまった
滅多に当選しないのになぁ~
友人って結構そんな非礼な所があって
っと言うかそれさえも気付いていないので
ちょっと人間性や人格疑うし
人間関係がほころびる元だョ?って
注意するんだけど自己チュー癖は
治らないみたい ┐( -"-)┌



さて溜め込んでいた
料理の写真をこの際
一挙公開しま~す

■本日7月30日

↓「素麺チャンプルー」
  「揚げ茄子と大根おろしの冷やし素麺」

CAI_180730_5224 素麺チャンプルー・揚げ茄子と大根おろしの冷やし素麺_VGA

↓「豚肉生姜焼き」
  「麻婆豆腐」
  「ハムと胡瓜の塩糀和え」

CAI_180730_5225 豚肉生姜焼き・麻婆豆腐・ハムと胡瓜の塩糀和え_VGA


■7月26日

↓「茄子とピーマンの天ぷら」
  「肉じゃが風煮物_」

CAI_180726_5219 茄子とピーマンの天ぷら・肉じゃが風煮物_VGA

↓「じゃが芋とパプリカのスパニッシュオムレツ」
  「豚肉と玉葱の甘辛煮」

CAI_180726_5220 じゃが芋とパプリカのスパニッシュオムレツ・豚肉と玉葱の甘辛煮_VGA


■7月23日

↓「ピリ辛八宝菜」
  「鶏もも肉と大根の照り煮」
  「蒸しシウマイ」

CAI_180723_5217 ピリ辛八宝菜・鶏もも肉と大根の照り煮・蒸しシウマイ_VGA

↓「コールスローサラダ」
  「肉詰めピーマンのデミグラスソースかけ」

CAI_180723_5218 コールスローサラダ・肉詰めピーマンのデミグラスソースかけ_VGA


■7月19日

↓「ドライカレー2皿」

CAI_180719_5215 ドライカレー2皿_VGA

↓「豚冷しゃぶの大根おろしとミートローフ添え」
  「じゃが芋のスパニッシュオムレツ」
  「鶏肉と夏野菜のチーズトマト煮」

CAI_180719_5216 豚冷しゃぶの大根おろしとミートローフ添え・じゃが芋のスパニッシュオムレツ・鶏肉と夏野菜のチーズトマト煮_VGA


■7月16日

↓「ケチャップとデミグラスソースのオムライス」

CAI_180716_5213 ケチャップとデミグラソースのオムライス_VGA

↓「挽肉と茄子のピリ辛炒め」
  「胡瓜と鶏むね肉の塩昆布和え」
  「鶏もも肉のすき煮」

CAI_180716_5214 挽肉と茄子のピリ辛炒め・胡瓜と鶏むね肉の塩昆布和え・鶏もも肉のすき煮_VGA


■7月12日

↓「スライス焼き茄子」
  「チキンカレー」

CAI_180712_5203 スライス焼き茄子・チキンカレー_VGA

↓「ミニ高野豆腐と薄揚げのふくめ煮」
  「肉詰めピーマンのデミグラスソースがけ」

CAI_180712_5204 ミニ高野豆腐と薄揚げのふくめ煮・肉詰めピーマンのデミグラソースがけ_VGA


■7月9日

↓「玉子入りお好み焼き」
  「白菜と鶏肉の和風あんかけ」

CAI_180709_5200 玉子入りお好み焼き・白菜と鶏肉の和風あんかけ_VGA

↓「豚肉と茄子のポン酢炒め」
  「胡瓜と豚肉の生姜炒め」

CAI_180709_5201 豚肉と茄子のポン酢炒め・胡瓜と豚肉の生姜炒め_VGA


■7月5日

↓「茄子とピーマンの肉味噌炒め」
  「白菜と豚肉のガーリック炒め」


CAI_180705_5198 茄子とピーマンの肉味噌炒め・白菜と豚肉のガーリック炒め_VGA

↓「鶏肉としめじのバター醤油とじ」
  「白ネギの甘辛炒め」

CAI_180705_5199 鶏肉としめじのバター醤油とじ・白ネギの甘辛炒め_VGA


■7月2日

↓「豚肉と野菜の味噌オイスター炒め」
  「胡瓜の山椒和え」

CAI_180702_5193 豚肉と野菜の味噌オイスター炒め・胡瓜の山椒和え_VGA

↓「しめじと鶏肉の照り焼き」
  「豚しゃぶと大根のサラダ」

CAI_180702_5194 しめじと鶏肉の照り焼き・豚しゃぶと大根のサラダ_VGA


■6月28日

↓「炒飯」
  「茄子の煮浸し」
  「みじん切り野菜入りハンバーグ」

CAI_180628_5191 茄子の煮浸し・みじん切り野菜入りハンバーグ_VGA

↓「豆腐と茄子の麻婆煮」
  「ピーマン、玉葱の中華風胡麻だれ和え」

CAI_180628_5192 豆腐と茄子の麻婆煮・胡瓜、ピーマン、玉葱の中華風胡麻だれ和え_VGA


■6月25日

↓「八宝菜」
  「胡瓜とワカメの酢の物」

CAI_180625_5187 八宝菜・胡瓜とワカメの酢の物_VGA

↓「豚肉と玉葱のマヨ炒め」
  「かぼちゃの甘辛煮」

CAI_180625_5188 豚肉と玉葱のマヨ炒め・かぼちゃの煮物_VGA


■6月21日

↓「合挽きミンチと茄子のコチュジャン炒め」
  「生姜入り鶏団子と白菜のつみれ汁」

CAI_180621_5184 合挽きミンチと茄子のコチュジャン炒め・生姜入り鶏団子と白菜のつみれ汁_VGA

↓「豚肉と胡瓜の生姜炒め」
  「挽肉とじゃが芋のオムレツ」

CAI_180621_5185 豚肉と胡瓜の生姜炒め・挽肉とじゃが芋のオムレツ_VGA


■6月18日

↓「鶏肉とシメジのポン酢炒め」
  「豆腐と薄揚げの味噌汁」
  「麦入りご飯」

CAI_180618_5181 鶏肉とシメジのポン酢炒め・豆腐と薄揚げの味噌汁・麦入りご飯_VGA

↓「豚肉とピーマンの甘酢炒め」
  「蒸し鶏と玉葱の中華風胡麻醤油和え」

CAI_180618_5182 豚肉とピーマンの甘酢炒め・蒸し鶏と玉葱の中華風胡麻醤油和え_VGA


以上
あぁ~まとめてアップできて
ホッとしましたぁ~ \(^o^)/
善哉、善哉
僕のはレシピ集ではなく
単なる記録写真ですので
全く「インスタ映え」無視です
すんません (^^;)ゞ


----------------22:17

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
黒ねこ時計 くろック D04
プロフィール

まっとし

Author:まっとし
一応ゲイやってますが
ひとりの人として
日々感じる事をダラダラ書いてる
カナダ生まれのQuarterです
今は神戸に住んでいます
日本語OK
でも漢字は苦手(^^ゞ

2013年3月14日に
長年一緒にいて
家族とも思っていた元野良猫の
「ニャンコ」を
腎不全からの尿毒症で
たった2日で呆気なく亡くし
ちょっと寂しいですが
お隣が捨てた半野良ネコの
「トラ美ちゃん」が
訪ねてきてくれるので
その世話で気分が紛れていますねぇ(=^・^=)

「Twitter」や「Facebook」
などのSNSはやっていない為
「いいね!」とか「ツィート」
等はクリックできないので
予めご容赦下さい
<(_ _)>

22 Dec.2014 ブログ名変更

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QRコード
月別アーカイブ